
専門のサービス会社も登場していますし、苦しい状況に陥っているタクシー業界でもこのようなサービスを行っている会社が増えています。
丁寧に掃除をしている姿を動画で撮って送ってくれるサービスもあり、今の時代にはぴったりなサービスになっています。
今回紹介するのはもう一歩進んだサービス。
大分県の豊後高田市が行う“ふるさと安心見守りサービス”です。
ふるさと納税という制度を使ったもので、その返礼品としてお墓参りをしてくれるというもの。
お墓だけでなく、空き家になってしまった実家の庭の掃除なども行ってくれるそうです。遠方に住んでなかなか帰省できない人に代わり、ふるさとの財産を守るお手伝い。
ということで、市内5カ所の障害福祉施設の方にご協力いただいて実施しています。
ふるさと納税という言葉は聞いたことがあるけど、よくわからないという方も多いかと思いますので、簡単に説明しますね。
納税という名前になっていますが、実質的には都道府県や市区町村への寄付となります。ふる
さと納税の場合、寄付金の中の自己負担額2,000円を除いた全額が、確定申告での控除対象となります。
都心部で働いている方が遠く離れた出身地に寄付をして、そして自分たちの家やお墓という財産を守ってもらう。
まさにふるさとを守るためのサービス。
控除を考えると、かなりお得なサービスですよね。
それでもやはり自分でお墓参りをしたいというのは当たり前の事。
自分は都市部に引っ越してしまった。
子供達はさらにどこに行くかわからないから、お墓の引っ越しも悩ましいと思われている方、多いかと思います。
私たち徳禅庵の納骨堂転葬サービスは、何度でも引っ越し可能なんです。
人に頼らなくても自分たちでお墓参りにいつでも行ける場所へ。
あなたの祖先から、そして子孫へとつながる絆ストリームを途絶えさせないために新しいお墓の形を検討してみませんか?